月ヶ瀬 梅の花ツアー🌸

ブログ大変長く、ご無沙汰していました。
最近は フェイスブックを利用することが 多かったのですが
また、春の訪れとともに ブログも 更新していきたいと思います。
よろしくお願いします~ ♪
千早赤阪村の ふきのとうも芽生えて 今朝はフキ味噌も作り、
ホロッと苦い 春を味わい 自宅の庭の梅の花も満開になりました♪
冬場は お休みを頂いて 冬眠中?のアムリタも そろそろ お目覚め~
ですよ~の声が 、春の足音と共に 聞こえてくるような季節になりました。
さてさて、お知らせするのが 遅くなりましたが、ようやく
奈良 月ヶ瀬 🌸梅の花ツアー スケジュール決まりましたので
この機会に 一緒に行きましょう♪ ぜひ、ご参加下さいませ~(^-^)
🌸 月ヶ瀬梅林
国名勝指定の美しい梅渓のみならず、月ヶ瀬の梅の里の風景は
昔からの暮らし方や 日本人の懐かしい心にも 触れられる機会にもなると思います
梅の木って 日本人の 暮らしと共に ずっとあって 食だけでなく 歌や絵画にも
たくさん登場して来ましたよね。また、月ヶ瀬の烏梅は 紅花染めの媒染剤として使われ
美しい紅梅の色に需要があり、産業としても 盛んになった時代がありました。
京都の舞妓さんの 口紅にも 烏梅は使われていたそうですヨ。
そんな時代背景も 感じつつ、 でも なにより 梅の花と香りに包まれて ぶらぶら♪
花見しながら 歩いて 幾つもある 梅の茶店で よもぎ餅や 梅うどんで いっぷく休憩
できるのも魅力!眼下には、梅の谷と 渓谷の風景が 気持ち良く 広がる月ヶ瀬~。
少グループで [2~4名]でゆっくり楽しみたいと思います♪
ご参加を お待ちしています。
月ヶ瀬🌸 梅の花ツアー ご案内
行き先 奈良市 月ヶ瀬 尾山ー月ヶ瀬梅林
募集人数 定員4名 { 2名様より催行]
お一人様での申し込みも歓迎
日にち 🌸3月 4日 〔金曜〕 🌸 3月9日[水曜] 🌸3月13日[日曜]
集合場所 河内長野駅前 9時⇒ 観心寺前 9時半⇒奈良 御所駅前10時10分
集合場所までは 電車バスご利用頂き 車一台にて移動します。
当日は、 月ヶ瀬梅林 ウォーキングコースを歩きます[ 約一時間くらい]
運動シューズなど歩きやすい靴でお越し下さい。
昼食は、梅古庵さん[ 烏梅製造の中西さんのお店]で
うどん、おでん、草餅など有ります その他 特産品の原木椎茸や
お茶などの お買い物時間も。。。お楽しみに♪
解散時間 現地4時頃出発予定。⇒河内長野駅に 6時頃を到着予定です。
交通状態により、遅れることもあります事 ご了承下さい。
参加費 5000縁 [ 昼食代と現地での飲食代は 各自お支払い下さい ]
参加者がお一人様の場合 7000縁となります。
案内人 龍見 ひろみ ー薬草茶庵 アムリタ店主
ゲストハウス&聖地案内や 野草をテーマにワークショップ等開催
千早赤阪村在住。
お申し込み メール chinmai629@i.softbank.jp
fax 0721-72-7895 携帯 090-1024-0629
月ヶ瀬梅ツアー参加希望と書いて
☆お名前 ☆ 日にち☆集合場所 ☆連絡先の携帯番号も記入。
ご質問や わからないことは 龍見の携帯まで ご連絡下さい。
では、よろしくお願いします (^-^)





スポンサーサイト